-
Compose の Modifier.Node で多重タップ防止
Wednesday, December 25, 2024
Modifier.Node を用いて指定時間以内の多重クリック防止処理を書いた。以前は Modifier.composed を用いて書いていたものの後継に当たる。 …
-
iTerm2 から WezTerm に変えた
Thursday, October 24, 2024
https://github.com/mataku/dotfiles/tree/develop/wezterm 設定ファイルを管理しやすい形にしたくて WezTerm にした。NeoVim の設定ファイルを init.vim から気合いで init.lua に書き換えた身としては、Lua で設定ファイルを管理する WezTerm はお得感がある。使用感は特に変わらない。 …
-
Sonatype OSSRH のアクセストークン認証対応
Wednesday, June 26, 2024
Maven Central へバイナリをあげるにあたり、Sonatype OSSRH へバイナリをあげようとしたところ、Content access is protected by token のエラーが出ていたので、https://support.sonatype.com/hc/en-us/articles/360049469534-401-Content-access-is-protected-by-token-when-accessing-repositories を参考に対応した。 …
-
ちょっと前に作った Jetpack Compose UI library を Compose Multiplatform 対応した
Sunday, April 14, 2024
ちょっと前に作った android:ellipsize="middle" を Compose でやるための Text component を multiplatform 対応した。まだ iOS/Android のみ。 …